BBQ料金改定のご案内
2022年7月1日~BBQ料金が変更となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
いつもwoody gardenをご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
BBQ・キャンプの利用を一時停止しておりましたが
感染防止対策をして営業中です。
引き続き、お客様にはアルコール消毒・マスクの着用・ソーシャルディスタンスを
保ち感染対策を徹底しつつ楽しい時間をお過ごしいただければと思います。
従業員一同皆様が心から楽しめるように努めて参ります。
時間
朝10時~夜21時まで |
※時間内であれば何時に来て何時に帰っていただいても構いません(但し、21時までに片付けを終了し帰宅する事)
※利用開始時&終了時に直通:090-5314-1414へご一報ください
※朝早くから利用したい場合は要相談
料金
基本料金 | 1,500円 (炭3kg・コンロ・器具込み) |
---|---|
使用料 | 大人 1,000円 中学生 500円 小学生 300円 幼児無料 |
キャンセル料 | ご予約前日15時まではかかりません 前日15時以降~当日の場合は100% 返金する際の手数料はお客様負担でお願い致します。 |
支払い | 3日前までにお振込み下さい (お振込み後、前日15時までのキャンセルの場合は振込にて返金) |
振込先 | 筑波銀行 荒川沖支店 普通口座1137316 WoodyGarden株式会社 代表取締役 青木 亮 |
設備
流し台 | 2か所(水・お湯) |
---|---|
ガスコンロ(2口タイプ) | 1台 |
冷凍庫 | 1台(写真参照) |
冷蔵庫 | 1台(写真参照) |
暖炉 | (写真参照) |
ピザ窯 | |
机・椅子 | |
トイレ(洋式) | 3 |
オプション
炭追加 3kg | 500円 |
---|---|
ピザ窯(大量に薪を使用する為、薪代込) ※ピザ窯使用については使用方法を事前にご確認下さい |
2,000円 |
シャワールーム | 1人300円 |
「BBQ場からのニュース」
BBQ場での様子をご紹介!
詳しくはこちらをご覧ください。
BBQ利用規約 ※必ずお読みください
【利用時間】
① 朝10時~夜21時まで。
② 10時~21時までの間で自由にご使用頂けます。
③ 21時までに片付けを終了し、ご帰宅下さい。
【器材について】
① ガスボンベ・ガスコンロ・カセットコンロ等の器材持込は安全上の観点から禁止とさせて頂きます。
(ガスコンロ2口タイプ・炊事場・コンセントは設置してあります)
② フライパン・鍋・鉄板等の持込は可能ですが、施設備品と混ざり紛失してしまった際は、責任を負いかねますので、予めご了承頂き十分にご注意下さい。
③ 特殊な器材に関しましてはお問い合わせ下さい。
【食材・ドリンクについて】
① 原則、食材・お飲み物についてはお客様ご自身でお持ち下さい。
② 余った食材等はお持ち帰り下さい。
③ お客様の食材ご利用方法・管理方法に起因する問題については、当方一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
【ゴミ捨てについて】
① ご利用の際に発生したゴミは、原則お客様ご自身でお持ち帰り下さい。指定ゴミ袋1つ\1,000で処分も可能です。(事前にご連絡頂けない場合は処分致しかねます)
② ご利用後にゴミが見つかった場合は後日追加料金を頂きますのでご注意下さい。
【禁止事項について】
① 未成年の飲酒・喫煙は固く禁じます。
② 一気飲み・泥酔に起因するトラブルに関しまししては、当方では一切責任を負いかねますので予めご了承下さい。
③ 近隣の住民の方に迷惑がかかる行為は禁止
例:大声で騒ぐ・大音量の音楽を流す・裸で歩く等(苦情があった場合は違約金請求となります)
④ ゴミとなる物及び火災・事故につながる物は原則持込禁止。(水風船・花火・ドローン等)
⑤ 施設の設備・器具・器材・備品等に損害を与えた場合、又は嘔吐による汚れが発生した場合、現状回復にかかる費用を負担頂きます。
⑥ 施設内で発生した事件・事故・盗難・紛失・ケガ等については、当方では一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
⑦ 規約に違反した場合はご利用をお断りさせて頂きます。
*皆様に楽しい時間を過ごして頂きたいので、ご協力の程宜しくお願い致します
ピザ窯 使用方法
① ピザ窯は、上部の窯を使用します。薪は、窯の後ろにあります。
② 薪を3cm位の高さをあけながら、コの字に30~40cmの高さに組みます。
③ 中央に着火剤を置き、火をつけます。
④ 火のついた着火剤の上に、細目の薪を置いて、火に勢いをつけてください。
火に勢いがついたら、窯の奥へ薪を移動します。
はじめは天井のレンガがススで黒くなっていますが、熱くなってくると白く変色します
(これが石窯が熱くなったサインです)。
⑤ 火起こしから焼き始めるまで4~5時間程かかります。
途中で何度か確認してください。
⑥ 窯の入口に手が入れられないくらいまで、窯の中を熱くします。
⑦ 温度が上がったら、燃えている薪を周りにどかし、中央で焼きます。
▼お問い合わせはこちら
【電話番号】029-875-3515
【メール・LINE】お問い合わせ・予約はこちら≫
【受付時間】9:00~17:00
【対応エリア】つくば市・土浦市・牛久市など茨城県から関東エリア